1.「つながりづくりの場」事業
|
〇各団地の集会所や屋外のスペースを活用し、自治会長や民生委員、支援機関等の協力を得て移動喫茶等を行い、困りごと相談や気になる人の発見の場とします⇒移動サロンの実施
〇地域住民の特技を活かし、地域の中での役割づくりや仕事づくりを支援します⇒男の居場所作り(ベンチづくりなど)
〇食を通して交流の場をつくり、住人のつぶやきなどからニーズを拾い、支援します⇒拠点での懇親会の実施 |
|
2.「学びの場」事業
|
〇復興住宅の住民を対象に孤立防止を目的とした先進地域事例から手法等を学び、支え合いの地域づくりに活かします⇒勉強会の開催
〇復興公営住宅及びその周辺の、活動等の社会資源を掘り起こし、それを隔月の広報紙で発信します⇒マップづくりも
〇地域住民同士の「つながり」や「支え合い」の取り組みを、住民の集まる場で報告し合うなど、支え合う地域づくりについて地域住民と専門職等で共有します⇒お宝発表会の開催
|
|
3.「支援が必要な人の支援」事業
|
〇蛇田地区に関わる行政機関や医療や福祉などの支援機関が集う会議へ参加し、情報の共有や支援について話し合います
〇復興住宅等の住人で、自宅以外の場で緊急一時的に生活支援が必要な人を受け入れ、支援機関と連携・協働して、医療機関や福祉施設へつなぎ、あるいは自宅への復帰を支えます
|
|
|