2012.2.10
老健局「震災における要援護者支援のあり方に関する調査研究事業」報告会~被災地で考える-要援護者支援の課題と展望-
老健局「震災における要援護者支援のあり方に関する調査研究事業」報告会~被災地で考える-要援護者支援の課題と展望-
内容
仮設期から復興住宅期に向けて・・・・
在宅者も含めた要援護者への支援の課題と方策を、一緒に考えてみませんか。
<プログラム>
13:00 開会
13:10 現場支援者からの報告
岩手県から さくらネット 代表 石井布紀子
宮城県から 宮城県サポートセンター支援事務所 所長 鈴木守幸
14:10 休憩
14:20 ディスカッション 「それぞれの支援活動から学ぶ」
●パネラー
AMDA (岩手県大槌町) コーディネーター 元持幸子
釜石市社協 生活ご安心センター 副センター長 菊池亮
一関市 保健福祉部 福祉総務係長 岩渕良憲
気仙沼市本吉地域サポートセンター 管理者 菅野久美
生活支援相談員 齋藤めぐみ
石巻市福祉仮設住宅「あがらいん」 管理者 橋本泰典
●コーディネーター
日本福祉大学 社会福祉学部 教授 平野隆之
16:10 閉会
在宅者も含めた要援護者への支援の課題と方策を、一緒に考えてみませんか。
<プログラム>
13:00 開会
13:10 現場支援者からの報告
岩手県から さくらネット 代表 石井布紀子
宮城県から 宮城県サポートセンター支援事務所 所長 鈴木守幸
14:10 休憩
14:20 ディスカッション 「それぞれの支援活動から学ぶ」
●パネラー
AMDA (岩手県大槌町) コーディネーター 元持幸子
釜石市社協 生活ご安心センター 副センター長 菊池亮
一関市 保健福祉部 福祉総務係長 岩渕良憲
気仙沼市本吉地域サポートセンター 管理者 菅野久美
生活支援相談員 齋藤めぐみ
石巻市福祉仮設住宅「あがらいん」 管理者 橋本泰典
●コーディネーター
日本福祉大学 社会福祉学部 教授 平野隆之
16:10 閉会
|
---|
開催要項