2018.2.25
石巻・開成のより処あがらいん 活動報告会
			
石巻・開成のより処あがらいん 活動報告会
内容
平成23年12月から石巻市の開成地区で行ってきた福祉仮設住宅「あがらいん」は、仮設住宅の供用期間の終了を前に、この3月でその役割を終え、閉じることとなりました。6年間に及ぶ、さまざまなつどいの場の活動と、緊急一時支援活動を振り返り、「あがらいん」の実践の意味を、関係者の皆さんとともに考え、共有をし、その経験を今後どう生かしていくかを考えます。 
  | 
|---|
プログラム
| 13:00~13:10 | 開会の挨拶 | |
| 13:10~13:40 | 「あがらいん6年間の活動の報告」 | |
| 報告者:石巻・開成のより処あがらいん 職員 | ||
| 〇コメンテーター | ||
| 東北こども福祉専門学院 | 副院長 大坂 純 | |
| (あがらいん運営推進委員会 委員長) | ||
| 〇インタビュアー | ||
| 東北福祉大学 総合マネジメント学部 | 教授 高橋 誠一 | |
| 14:30~14:40 | 休憩 | |
| 14:40~15:20 | 講演「『わが事・丸ごと』の地域づくり | ~地域共生社会の実現に向けて」 | 
| 厚生労働省 社会・援護局 地域福祉課 | ||
| 生活困窮者自立支援室 | 室長 本後 健 | |
| 15:20~16:20 | 「あがらいんの実践を、今後どう生かしていくか」 | |
| 〇パネラー | ||
| 石巻市 福祉部 | 部長 庄司 勝彦 | |
| 宮城県 保健福祉部 | 次長 千葉 隆政 | |
| 厚生労働省 社会・援護局 地域福祉課 | ||
| 生活困窮者自立支援室 | 室長 本後 健 | |
| 全国コミュニティライフサポートセンター | 理事長 池田 昌弘 | |
| 〇サポーター | ||
| 東北福祉大学 総合マネジメント学部 | 教授 高橋 誠一 | |
| 〇コーディネーター | ||
| 東北こども福祉専門学院 | 副院長 大坂 純 | |
| (あがらいん運営推進委員会 委員長) | ||
| 16:20~16:30 | 閉会 | 
開催要項
