2018.11.16
老いの準備(自助)と支え合い(互助)【大阪会場】
老いの準備(自助)と支え合い(互助)【大阪会場】

内容
長寿社会となりました。健康を維持する努力をしながら「老い支度」をしませんか?老い支度をすることで、認知症になったときに、自分はどのように暮らしたいのかを整理でき、家族に伝えることができます。さらに、地域のつながりや支え合いは、健康寿命を伸ばすこともわかってきました。自然な支え合いは「お宝」ともよべる大切なものなのです。
この講座では、私たちの「老い支度(自助)」から地域の「お宝(互助)」探しまで、丁寧に解説します。住み慣れた場所で、いつまでも安心して暮らしていくために不可欠な「自助」と「互助」の両輪を学びましょう。
この講座では、私たちの「老い支度(自助)」から地域の「お宝(互助)」探しまで、丁寧に解説します。住み慣れた場所で、いつまでも安心して暮らしていくために不可欠な「自助」と「互助」の両輪を学びましょう。
|
---|
開催要項