特定非営利活動法人全国コミュニティライフサポートセンター (CLC)
ホームへ サイトのご利用について お問い合せ
fb
コロナ
CLCのご案内 講座&セミナー 書籍のご案内 事業委託・講師派遣
調査&研究
用語の解説 制度情報 マスコミリリース リンク レポート・アピール
2025.2.6

緊急一時支援全国ネットワーク 設立シンポジウム

内容
 既存制度では対応しにくい課題、複合課題を持つ人を、いつでも(緊急も含めて)、一時(一定期間)受け入れ、安心して日常生活を送れるよう支援することを、私たちは「緊急一時支援」と呼んでいます。
 障害や認知症、虐待・DV、生活困窮、外国ルーツなどにより、既存の制度では十分に受け止めきれず、制度のはざまで宿泊を伴う支援を求める人たちがいます。このような人々をいつでも受け入れ、支援にあたる緊急一時支援施設が、数は少ないながらも全国にあることが、2020年から行ってきた調査からわかってきました。
 どの施設も制度のはざまに向き合い、制度による援助の有無に関わらず、使命と熱意によって運営されています。
 多様な緊急一時支援の取り組みを認め合いながら、緊急一時支援に取り組む代表者だけでなく、現場職員も自由に意見交換して交流できるような、ゆるやかなネットワークが求められていると感じ、標記ネットワークを立ち上げます。
開催日 2025年2月6日(木)
会場 オンライン
定員 500人(同時接続数)
参加費 無料

【お申込み方法】
参加を希望される方は、以下の申込受付フォームに必要事項をご記入の上送信してください。

申込受付フォーム▶


お問い合わせ先 【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人 全国コミュニティライフサポートセンター(CLC) 
〒981-0932 宮城県仙台市青葉区木町16-30 シンエイ木町ビル1F
E-mail:kenshu@clc-japan.com
TEL:022-727-8730 FAX:022-727-8737
(担当:若井・黒澤)
開催要項
一覧に戻る
page top