2025.3.13
生活支援コーディネーターが国の政策担当者から生活支援体制整備事業ガイドライン改定の話を直接聞く!次につなげる勉強会
生活支援コーディネーターが国の政策担当者から生活支援体制整備事業ガイドライン改定の話を直接聞く!次につなげる勉強会

介護保険における「地域支援事業実施要綱」及び「介護予防・日常生活総合事業(総合事業)」のガイドラインが、2024年8月に一部改正されました。これまで示されていた内容から変更されているものがあり、行政担当者や生活支援コーディネーターはぜひ確認しておくべき内容です。そこで、厚生労働省担当者から改正点の説明を直接伺い、参加者が質疑できるオンライン勉強会を企画しました。ぜひ広くご参加いただき、今後の地域づくりを考える手立てにしていただければと思います。
対象:生活支援コーディネーター、生活支援体制整備事業の行政担当者など広く興味のある方
呼びかけ人:岩城 和志(兵庫県淡路市社会福祉協議会 1層SC)
今野 まきこ(宮城県多賀城市西部地域包括支援センター 2層SC)
菅沼 裕子(栃木県栃木市社会福祉協議会 2層SC)
プログラム(予定)
13:30~13:40 開会
13:40~14:40 講演「改正の全体像と生活支援体制整備事業について」
厚生労働省老健局 認知症施策・地域介護推進課
地域づくり推進室 室長補佐 岸 英二さん
14:40~15:40 質疑応答
実行委員より:岩城 和志、今野 まきこ、菅沼 裕子
15:40~15:50 休憩
15:50~16:55 参加者も質問しよう!
① ブレイクアウトセッション(20分)・・・感想・質問をグループで共有
② グループ発表&回答
16:55~17:00 閉会

対象:生活支援コーディネーター、生活支援体制整備事業の行政担当者など広く興味のある方
呼びかけ人:岩城 和志(兵庫県淡路市社会福祉協議会 1層SC)
今野 まきこ(宮城県多賀城市西部地域包括支援センター 2層SC)
菅沼 裕子(栃木県栃木市社会福祉協議会 2層SC)
プログラム(予定)
13:30~13:40 開会
13:40~14:40 講演「改正の全体像と生活支援体制整備事業について」
厚生労働省老健局 認知症施策・地域介護推進課
地域づくり推進室 室長補佐 岸 英二さん
14:40~15:40 質疑応答
実行委員より:岩城 和志、今野 まきこ、菅沼 裕子
15:40~15:50 休憩
15:50~16:55 参加者も質問しよう!
① ブレイクアウトセッション(20分)・・・感想・質問をグループで共有
② グループ発表&回答
16:55~17:00 閉会

詳細情報
開催日 |
2025年3月13日(木) 13:30~17:00 |
---|---|
会場 | オンライン |
参加費 | 3,960円 |
主催 | 勉強会実行委員会 |
お問い合わせ先 | 特定非営利活動法人 全国コミュニティライフサポートセンター(CLC) 〒981-0932 宮城県仙台市青葉区木町16-30 シンエイ木町ビル1F TEL:022-727-8731 FAX:022-727-8737 E-mail:clc_online@clc-japan.com |
個人情報の取扱いについて
・提供された個人情報は、同意を得た範囲内、および、管理業務の目的以外には使用いたしません。業務上必要な連絡および同意された範囲内での情報提供以外のEメール、ダイレクトメールは決して送りません。
・業務上必要に応じて取得した個人情報は、責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡および提供することは決してありません。
・業務上必要に応じて取得した個人情報は、責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡および提供することは決してありません。