2025.8.29
第9回 生活支援コーディネーター養成オンライン研修
【応用研修4】住民と共につくる~地域が元気になる協議体の進め方~
第9回 生活支援コーディネーター養成オンライン研修
【応用研修4】住民と共につくる~地域が元気になる協議体の進め方~
内容
●みんなが話せる協議の場のつくり方
●地域が元気になる「協議体」がわかる
●「協議(話し合い)づくり」と「場づくり」のプロセスを知る
・地域づくりの基本から、より実践的・具体的な活動まで学べる充実のプログラム。
・Zoomを利用したオンライン研修。職場やご自宅から、すべての研修に参加することができます。
・ブレイクアウトルームによる演習を行います。全国の仲間と意見交換や交流が可能です。
◎講師
宮城県多賀城市西部地域包括支援センター 所長・生活支援コーディネーター 今野まきこ
全国コミュニティライフサポートセンター 理事長 池田昌弘
全国コミュニティライフサポートセンター 参事 橋本泰典
●地域が元気になる「協議体」がわかる
●「協議(話し合い)づくり」と「場づくり」のプロセスを知る
・地域づくりの基本から、より実践的・具体的な活動まで学べる充実のプログラム。
・Zoomを利用したオンライン研修。職場やご自宅から、すべての研修に参加することができます。
・ブレイクアウトルームによる演習を行います。全国の仲間と意見交換や交流が可能です。
◎講師
宮城県多賀城市西部地域包括支援センター 所長・生活支援コーディネーター 今野まきこ
全国コミュニティライフサポートセンター 理事長 池田昌弘
全国コミュニティライフサポートセンター 参事 橋本泰典
|
---|