2008年4月15日 [news:00052]
★【地域密着型福祉全国セミナー in おおむた】
【地域密着型福祉全国セミナーinおおむた】のお知らせ
2008年6月7日(土)~6月8日(日)
福岡県大牟田市にて 開催
***************************************
特定非営利活動法人
全国コミュニティライフサポートセンター
担当:大泉 明子
〒981-0954
宮城県仙台市青葉区川平5-3-18-207
Tel:022-719-9240
Fax:022-719-9251
***************************************
======================================================
【誰もが安心して暮らせるまちの
「自分力」「 地域力」「自治体力」を高める
地域密着型福祉全国セミナーinおおむた】
-認知症の人が地域で安心して暮らせるまち「大牟田市」は、
どうして始まったのか!-
======================================================
福岡県の南端に位置する大牟田市は、人口約13万人、高齢
化率28.7%のまちです。かつて炭鉱で栄えたまちは今、「ノー
マリゼーション~誰もが安心して暮らせるまち」の実現を目
指して、官民協働・地域協働の姿を生み出しながらまちづく
りがすすめられています。
このセミナーでは、「自分力」、「地域力」、「自治体力」
をキーワードに、大牟田市内や全国の先進的な取り組みを徹
底解剖し、新たなまちづくりのあり方を提案します。
ぜひ、広報および取材のご協力をよろしくお願いいたします。
日 程:2008年6月7日(土)~6月8日(日)
6月6日(金)18:00~20:00 (ウェルカムイベント)
6月7日(土) 9:30~19:00 (分科会、全体会)
6月7日(土)19:30~21:00 (交流会)
6月8日(日) 9:30~15:00 (全体会)
会 場:大牟田文化会館 (福岡県大牟田市)
オームタガーデンホテル(福岡県大牟田市)ほか
内 容:<オプション・ウエルカムイベント>
【おおむたからのメッセージ】
認知症の人が地域で安心して暮らせるまち「大牟田市」
は、どうして始まったのか!
◎メッセンジャー◎
永田久美子 大戸誠興 大谷るみ子 with 認知症ケア研究会
【特別分科会】
一緒に作ろう、考えよう!第4期介護保険事業計画
【フィールド型分科会】
1.『地域の宝探し!』
~介護予防拠点・地域交流施設探検ツアー~
2.絵本教室のやり方をおすそ分け!~中学校編~
3.徘徊模擬訓練発祥の地 「はやめ南人情ネットワーク」
~認知症を学ぼうワンデイまーち~
4.『まちづくりワークショップ体験』
校区の地域福祉活動実施計画を作ろう!
5.地域生活支援の決め手「地域自立支援協議会」がスタートしました!
~他分野とのネットワークの構築を目指して~
6.子どもを支えるため、私たちができること?
~サポートネットワークの構築と協働のあり方~
【オープニングセッション】
「誰もが安心して暮らせるまちの3つの力」
“自分力””地域力“”自治体力”を高める秘訣を教えます!
【セッション1】
「誰もが自分の人生を生きている!」
本人が"自分力"を発揮して「地域で生ききる」ための
支援のあり方を深めます
【絵本&べてるの家ジョイントコンサート】
“自分力”を信じよう!「私は私として生きていきたい」
~音楽とトーク、子どもたちの朗読で綴るユーモアと
ファンタジーの世界~
【講演】
地域における「新たな支え合い」を求めて
~住民と行政の協働による新しい福祉~
【セッション2】
「誰もがまちに生きている!」
自治体と地域・住民とのパートナーシップ~協働と連携
のあり方を深めます
【シンポジウム】
まとめのシンポジウム《大牟田からの発信》
発進!~誰もが安心して暮らせるまち・大牟田の“未来”へ~
主な講師:野沢和弘氏(全日本手をつなぐ育成会権利擁護委員長、元千葉県
障害者差別をなくすための研究会座長、毎日新聞社
夕刊編集部長)
浅野史郎氏(慶応義塾大学総合政策学部教授、前宮城県知事)
永田久美子氏(本人ネットワーク支援委員会委員、認知症介護研
究・研修東京センター主任研究主幹)
向谷地生良氏(浦河べてるの家<北海道>理事・ソーシャルワー
カー、北海道医療福祉大学看護福祉学部教授)
汐待律子氏(はやめ南人情ネットワーク<福岡県> 代表世話人)
藤木則夫氏(厚生労働省社会・援護局総務課課長、元介護保険課
長、障害福祉課長、障害保健福祉部企画課長)
大熊由紀子氏(福祉と医療・現場と政策をつなぐ「えにし」ネッ
ト 志の縁結び係、国際医療福祉大学大学院教授)
ほか多数
参加費:10,000円 (当日資料代、報告集を含む)
※報告集はセミナー終了後に郵送
・前夜祭・ウェルカムイベント:2,000円
・交流会:6,000円
定 員:1,400人
(ウェルカムイベント:300人/交流会:500人)
詳細:http://www.clc-japan.com/event/event.cgi?mode=details&num=309
内容に関する問い合わせ:
「地域密着型福祉全国セミナーinおおむた」実行委員会
事務局
〒981-0954 宮城県仙台市青葉区川平5-3-18-207(CLC東日本)
担当:國分
Tel:022-719-9240 Fax:022-719-9251
E-mail:clc@clc-japan.com
参加申込みに関する問い合わせ:
JTB東北団体旅行仙台支店ECデスク
(ご連絡いただくのは東京の事務所となっております)
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-23-14
ダイハツ・ニッセイ池袋ビル6F
JTBビジネスネットワーク気付
Tel:03-5949-1351 Fax:03-5396-8145
E-mail:sendai-ec@jbn.jtb.co.jp
営業時間:土日祝除く平日 9:30~17:30
以上で、今号のニュースを終わります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
CLCのHPが大幅リニューアル!ぜひご覧ください!
http://www.clc-japan.com
2008年6月7日(土)~6月8日(日)
福岡県大牟田市にて 開催
***************************************
特定非営利活動法人
全国コミュニティライフサポートセンター
担当:大泉 明子
〒981-0954
宮城県仙台市青葉区川平5-3-18-207
Tel:022-719-9240
Fax:022-719-9251
***************************************
======================================================
【誰もが安心して暮らせるまちの
「自分力」「 地域力」「自治体力」を高める
地域密着型福祉全国セミナーinおおむた】
-認知症の人が地域で安心して暮らせるまち「大牟田市」は、
どうして始まったのか!-
======================================================
福岡県の南端に位置する大牟田市は、人口約13万人、高齢
化率28.7%のまちです。かつて炭鉱で栄えたまちは今、「ノー
マリゼーション~誰もが安心して暮らせるまち」の実現を目
指して、官民協働・地域協働の姿を生み出しながらまちづく
りがすすめられています。
このセミナーでは、「自分力」、「地域力」、「自治体力」
をキーワードに、大牟田市内や全国の先進的な取り組みを徹
底解剖し、新たなまちづくりのあり方を提案します。
ぜひ、広報および取材のご協力をよろしくお願いいたします。
日 程:2008年6月7日(土)~6月8日(日)
6月6日(金)18:00~20:00 (ウェルカムイベント)
6月7日(土) 9:30~19:00 (分科会、全体会)
6月7日(土)19:30~21:00 (交流会)
6月8日(日) 9:30~15:00 (全体会)
会 場:大牟田文化会館 (福岡県大牟田市)
オームタガーデンホテル(福岡県大牟田市)ほか
内 容:<オプション・ウエルカムイベント>
【おおむたからのメッセージ】
認知症の人が地域で安心して暮らせるまち「大牟田市」
は、どうして始まったのか!
◎メッセンジャー◎
永田久美子 大戸誠興 大谷るみ子 with 認知症ケア研究会
【特別分科会】
一緒に作ろう、考えよう!第4期介護保険事業計画
【フィールド型分科会】
1.『地域の宝探し!』
~介護予防拠点・地域交流施設探検ツアー~
2.絵本教室のやり方をおすそ分け!~中学校編~
3.徘徊模擬訓練発祥の地 「はやめ南人情ネットワーク」
~認知症を学ぼうワンデイまーち~
4.『まちづくりワークショップ体験』
校区の地域福祉活動実施計画を作ろう!
5.地域生活支援の決め手「地域自立支援協議会」がスタートしました!
~他分野とのネットワークの構築を目指して~
6.子どもを支えるため、私たちができること?
~サポートネットワークの構築と協働のあり方~
【オープニングセッション】
「誰もが安心して暮らせるまちの3つの力」
“自分力””地域力“”自治体力”を高める秘訣を教えます!
【セッション1】
「誰もが自分の人生を生きている!」
本人が"自分力"を発揮して「地域で生ききる」ための
支援のあり方を深めます
【絵本&べてるの家ジョイントコンサート】
“自分力”を信じよう!「私は私として生きていきたい」
~音楽とトーク、子どもたちの朗読で綴るユーモアと
ファンタジーの世界~
【講演】
地域における「新たな支え合い」を求めて
~住民と行政の協働による新しい福祉~
【セッション2】
「誰もがまちに生きている!」
自治体と地域・住民とのパートナーシップ~協働と連携
のあり方を深めます
【シンポジウム】
まとめのシンポジウム《大牟田からの発信》
発進!~誰もが安心して暮らせるまち・大牟田の“未来”へ~
主な講師:野沢和弘氏(全日本手をつなぐ育成会権利擁護委員長、元千葉県
障害者差別をなくすための研究会座長、毎日新聞社
夕刊編集部長)
浅野史郎氏(慶応義塾大学総合政策学部教授、前宮城県知事)
永田久美子氏(本人ネットワーク支援委員会委員、認知症介護研
究・研修東京センター主任研究主幹)
向谷地生良氏(浦河べてるの家<北海道>理事・ソーシャルワー
カー、北海道医療福祉大学看護福祉学部教授)
汐待律子氏(はやめ南人情ネットワーク<福岡県> 代表世話人)
藤木則夫氏(厚生労働省社会・援護局総務課課長、元介護保険課
長、障害福祉課長、障害保健福祉部企画課長)
大熊由紀子氏(福祉と医療・現場と政策をつなぐ「えにし」ネッ
ト 志の縁結び係、国際医療福祉大学大学院教授)
ほか多数
参加費:10,000円 (当日資料代、報告集を含む)
※報告集はセミナー終了後に郵送
・前夜祭・ウェルカムイベント:2,000円
・交流会:6,000円
定 員:1,400人
(ウェルカムイベント:300人/交流会:500人)
詳細:http://www.clc-japan.com/event/event.cgi?mode=details&num=309
内容に関する問い合わせ:
「地域密着型福祉全国セミナーinおおむた」実行委員会
事務局
〒981-0954 宮城県仙台市青葉区川平5-3-18-207(CLC東日本)
担当:國分
Tel:022-719-9240 Fax:022-719-9251
E-mail:clc@clc-japan.com
参加申込みに関する問い合わせ:
JTB東北団体旅行仙台支店ECデスク
(ご連絡いただくのは東京の事務所となっております)
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-23-14
ダイハツ・ニッセイ池袋ビル6F
JTBビジネスネットワーク気付
Tel:03-5949-1351 Fax:03-5396-8145
E-mail:sendai-ec@jbn.jtb.co.jp
営業時間:土日祝除く平日 9:30~17:30
以上で、今号のニュースを終わります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
CLCのHPが大幅リニューアル!ぜひご覧ください!
http://www.clc-japan.com